約35坪15名のオフィスレイアウト事例:限られたスペースを最大限に活用しながら快適な働き方

このオフィスレイアウトは、限られたスペースを最大限に活用しながら、業務効率と来客対応、そして快適な働き方を両立させる工夫が随所に見られます。全体としては、来客エリアと執務エリアを緩やかに分けつつも、必要な動線は短く、利用者のストレスを最小限に抑えたスマートな設計です。

まず入口から見ていくと、正面に「受付」が配置されています。これは来訪者の安心感を高めるだけでなく、社内のセキュリティ面にも配慮した配置です。受付からすぐ右手には「会議室(8人)」があり、外部の来客や商談対応がスムーズに行える動線が確保されています。このように、会議室がエントランス近くにあることで、執務エリアを経由することなく、訪問者をスムーズにご案内できる点は、プライバシー確保の面でも非常に有効です。

会議室の隣にはラウンジ的な「テーブルスペース」があり、ここでは社員同士のちょっとした打ち合わせや休憩が可能です。四人掛けの丸テーブルは、カジュアルなコミュニケーションを促進するのにぴったりの家具配置といえます。オフィスデザインの豆知識として、丸テーブルは「対話を平等にしやすい」という効果があります。誰かが「上座・下座」にあたることがなく、心理的なバリアが取り払われやすいため、アイデア出しやブレストの場としても活用できます。

中央に広がる「執務スペース」は、12名分のデスクが効率的に配置されており、チーム単位での作業がしやすいよう、島型のレイアウトになっています。このタイプの配置は、視線や声が自然と交差するため、コミュニケーションが活発になりやすく、プロジェクト単位で動く職場に適しています。また、パーティションなどを使わずに開放感を持たせているため、明るく風通しの良い雰囲気が演出されています。

さらに注目すべきは、「社長室」の存在です。この部屋はガラスパーティションで区切られており、適度な独立性と、執務エリアとの視覚的なつながりを両立しています。経営層がフロア内に同居していることで社員との距離感が縮まり、意思決定のスピード感も高まります。また、ガラス素材は空間を広く見せる効果もあるため、限られたオフィススペースでも圧迫感を与えません。

オフィスの隅にはコピー機やキャビネット、個人ロッカーなどの収納類が壁面に沿って配置されており、無駄なスペースを削らずに機能を満たしています。オフィス設計では、動線を邪魔しない「壁面収納」の活用が非常に効果的であり、視界を遮らずに収納力を確保できるという点で、多くのデザイナーが重視するテクニックです。

また、全体として「動線の短さ」が強みになっています。エントランスから受付、会議室、執務スペースまでの移動がコンパクトにまとまっており、移動によるタイムロスが発生しにくい構造です。これは、1人1人の「1日の歩数」を減らし、ちょっとした疲労軽減にもつながります。オフィスにおいてはこうした“小さな快適さ”の積み重ねが、長期的には生産性の向上や離職率の低下につながることもあるのです。

このように、見た目の美しさだけでなく、使いやすさと働きやすさを丁寧に設計したこのオフィスレイアウトは、まさに“今どきの働き方”を体現した空間だといえるでしょう。機能性をしっかりと押さえつつ、心理的な快適さや、コミュニケーションの質を高める工夫が随所に散りばめられた秀逸な設計です。

坪数でオフィスレイアウトを探す

人数でオフィスレイアウトを探す

Trending Topics
  • オースタンス、創業の地・五反田に本社を移転 ── 対話の起点となるオフィス戦略
    成長企業のオフィス戦略
  • コンテンツ産業の未来を育む拠点:TCIC、中野坂上への仮移転と支援強化の意義
    スタートアップ
  • 鉄鋼商社が描く、サステナブルなオフィスの未来:伊藤忠丸紅鉄鋼の挑戦
    成長企業のオフィス戦略
  • スタートアップの成長を支えるオフィス戦略:M&Aドットコム、WeWork オーシャンゲートみなとみらいへ本社移転
    成長企業のオフィス戦略
  • 九電工が描く未来志向のオフィス戦略──天神に新本社移転、その狙いと働き方改革の本気度
    成長企業のオフィス戦略
  • 三井倉庫グループが移転「交流と刺激による変革」東京地区の本社機能の統合・移転
    成長企業のオフィス戦略
  • 工場移転で使える補助金・助成金の完全活用ガイド
    工場の移転
  • 小規模な倉庫引っ越しの費用・流れを解説~トランクルームの活用法まで
    倉庫の移転
  • 工場移転スケジュール完全解説|成功への重要ポイント
    工場の移転
  • PR TIMESにて当サイトのリリースを配信しました。
    News
New Partner
株式会社AKARA

株式会社AKARA

対応力・応用力に自信があります!近江商人の理念を表...

ご利用料無料で
“コスパ×効率化”
なオフィス移転

丸投げOKの移転アドバイザーサービスのご利用料や紹介手数料は完全無料!
余計なコストをかけることなく、移転の条件やニーズに最適な業者をスピーディーに見つけることができます。

アドバイザーに相談する
2025 OFFICE-KAKUMEI.JP P-PATA CO.,LTD.ALL Rights Reserved.