成長企業のオフィス戦略

ウェルスナビ、新オフィスで描く未来—五反田JPビルディングへの移転が示す成長戦略とは

Date: 2024.10.31
ウェルスナビ、新オフィスで描く未来—五反田JPビルディングへの移転が示す成長戦略とは

ロボアドバイザー業界のリーダー、ウェルスナビ株式会社が、2024年10月28日より本社を東京都品川区の「五反田JPビルディング」に移転しました。 この移転は、同社の急速な成長と将来のビジョンを反映したものであり、オフィス戦略の観点からも注目!

出典元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000345.000014586.html

成長を支える新オフィスの役割

ウェルスナビは、2015年の創業以来、「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、全自動の資産運用サービス「WealthNavi」を提供しています。 同サービスは、ノーベル賞受賞者が提唱する理論に基づき、長期・積立・分散の資産運用を自動化し、多くの働く世代から支持を得ています。

出典元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000345.000014586.html

近年、同社はマルチサービス化に向けた成長投資を加速させており、人材採用も積極的に行っています。​その結果、従業員数は2020年末の上場時の2倍以上に増加しました。 これに伴い、将来的なさらなる増員への対応と、より良いサービスづくりに向けた環境整備が急務となり、新オフィスへの移転が決定されました。

五反田JPビルディング—新たな価値創造の拠点

新オフィスが入居する五反田JPビルディングは、2023年12月に竣工した大規模複合施設で、オフィス、シェアオフィス、ホテル、ホール、商業施設から構成されています。 JR五反田駅から徒歩5分という好立地に位置し、「TOKYO, NEXT CREATION」をコンセプトに、新たな価値創造を促す次世代の街の拠点を目指しています。

ウェルスナビの新オフィスは、コーポレートカラーの青と白を基調とした内装で、「ものづくりする金融機関」として新しいアイデアが生まれる空間を目指しています。​エントランス、会議室、交流スペース(Wealth Park)、執務室など、各エリアが機能的かつ快適にデザインされています。

出典元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000345.000014586.html

オフィス戦略から見るウェルスナビの未来

ウェルスナビのオフィス戦略は、同社の成長ビジョンと密接に結びついています。​新オフィスへの移転は、単なる物理的な拡大ではなく、以下のような戦略的意図が込められています。​

人材獲得と育成の強化:​広く快適なオフィス環境は、優秀な人材の獲得と定着に寄与します。また、交流スペースの設置により、部門間のコミュニケーションが活性化し、社員の成長を促進します。​

イノベーションの推進:​「ものづくりする金融機関」として、新しいアイデアやサービスの創出が求められます。オープンでクリエイティブなオフィス空間は、イノベーションを生み出す土壌となります。​

ブランドイメージの向上:​最新の設備を備えたオフィスは、クライアントやパートナー企業に対して、企業の先進性や信頼性をアピールする効果があります。​

このように、ウェルスナビのオフィス戦略は、同社のサービス理念である「働く世代に豊かさを」を具現化するための重要な一手であり、今後の成長を支える基盤となるでしょう。

企業情報

会社名 ​ウェルスナビ株式会社(英語名:WealthNavi Inc.)
所在地 東京都品川区西五反田8-4-13
五反田JPビルディング9F​
代表者 代表取締役CEO 柴山和久​ INDUSTRY CO-CREATION (ICC) +3
設立 2015年4月28日​
事業内容 ウェルスナビ株式会社は、「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、全自動の資産運用サービス「WealthNavi」を提供しています。ノーベル賞受賞者が提唱する理論に基づき、長期・積立・分散の資産運用を自動化し、多くの働く世代の資産形成をサポートしています。
URL https://corp.wealthnavi.com/
出典元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000345.000014586.html
アバター画像
この記事を書いた人

YAMASHITA-R

早稲田大学卒業後、帝国データバンクを経て東京オフィスコンサルコンサルティング(現:47株式会社)に入社。マーケティング・広報・取材を担当。退職後、WEB制作会社の取締役を経て株式会社ピーパタを立ち上げ。

Trending Topics
  • 大阪のオフィス移転業者を評判・費用・実績で徹底比較!
    オフィス移転準備
  • オフィス家具の廃棄完全ガイド!費用削減のコツも紹介
    オフィス家具買取
  • サングローブ株式会社、福岡支社をリニューアルオープン!成長企業のオフィス戦略とは?
    成長企業のオフィス戦略
  • オフィス家具買取のコツと査定額を上げる方法
    オフィス家具買取
  • オフィス家具の廃棄費用はいくら?オフィス家具買取業者に頼む?自治体の収集サービスは利用できる?
    オフィス家具買取
  • オフィス移転
    【完全ガイド】オフィス移転ガイド|費用・流れ・成功事例を解説
    オフィス移転準備
  • 新虎興産、JR大阪駅直結の「グラングリーン大阪」へ本社移転—イノベーションとウェルビーイングを追求する新拠点
    成長企業のオフィス戦略
  • 令和トラベル、新オフィスで旅の未来をデザイン—渋谷インフォスタワーへの移転が示す成長戦略
    成長企業のオフィス戦略
  • PR効果があがる!オフィス移転プレスリリースの書き方はこれ
    オフィス移転準備
  • 「自然との共生」を体現するオフィスデザインの新境地—GOOD PLACEが手掛けたゴールドウイン東京本社オフィスがiF DESIGN AWARD 2025を受賞
    成長企業のオフィス戦略
New Partner
株式会社AKARA

株式会社AKARA

対応力・応用力に自信があります!近江商人の理念を表...

ご利用料無料で
“コスパ×効率化”
なオフィス移転

丸投げOKの移転アドバイザーサービスのご利用料や紹介手数料は完全無料!
余計なコストをかけることなく、移転の条件やニーズに最適な業者をスピーディーに見つけることができます。

アドバイザーに相談する
2025 OFFICE-KAKUMEI.JP P-PATA CO.,LTD.ALL Rights Reserved.